SE主婦、母になる。

一児の母になったアラサー主婦が、日々の暮らしのことを綴ります。

二歳児のリュックの中身

このエントリーをはてなブックマークに追加

 子どもがまだ、よちよち歩きだった頃
こちらの記事を書きました。

piyoco-garden.hatenablog.com

 

2歳になって、だいぶ「お兄ちゃん」になってきたので
リュックの中身も少し変わってきました。

 

リュックは、相変わらずこちらを使っています。 


 

迷子防止の紐は、普段は使いませんが、
スキー場に遊びに行ったときには、すごく役立ちました。
人が多くて、親も重装備で動きづらいのに
あちこち行こうとする子ども。
正に、迷子防止になりました。

 

 

普段のおでかけのとき、子どもには
「自分のものは自分で」持ってもらっています。

おでかけのときは「リュックー!」と、
自分で準備してくれるようになりました。
そんな彼のリュックの中身はこちら。

■子どものリュックの中身■

紙おむつ

おしりふきやゴミ袋含め、
オムツポーチごと入れています。

ハンカチ

身だしなみの一環として。

トミカ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【メール便対象】トミカ ミニカー No.23 日産 GT-R 箱
価格:450円(税込、送料別) (2017/4/8時点)

 

男の子の習性なのか、車が大好きです。
リュックに入れても、かさばらないのが嬉しいです。

シールブック

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

なかよしシールブック
価格:950円(税込、送料別) (2017/4/8時点)


 

シールを渡すと、真剣に集中して遊んでくれます。
病院の待合室など、静かに待っていてほしい場所で
渡しています。

絆創膏

 あまり使う機会はありませんが、常備しています。

お食事エプロン 


 

外食のときのために、 
薄くてかさばらないこちらを入れています。

100均のエプロンを、色々使ってみましたが、
キャンドゥのものが、一番使いやすいかな?と感じました。

piyoco-garden.hatenablog.com

 

 

 

もう少し大きくなったら、もう少し大きめのリュックを
買ってあげようかなと思っています。