SE主婦、母になる。

一児の母になったアラサー主婦が、日々の暮らしのことを綴ります。

エプロンは主婦の制服。

このエントリーをはてなブックマークに追加

エプロンを付けると、「主婦スイッチ」が入る気がします。

お皿を洗うとき、エプロンをしていないと落ち着かないし、
エプロンのままソファに座っても、何となく休んだ気になれません。

家事をするときに服が汚れないようにするという機能性に加え、
気持ちを引き締めてやる気にさせる効果も併せ持つエプロンは、
主婦の制服だと思うのです。

 

そろそろエプロンを買い換えようかと思っているので、
どういうのが良いか検討しました。

使いやすいエプロンとは

エプロンは、付けたり外したりする回数が多いので、
脱ぎ着しやすいことが大事だと思います。

X型(クロスタイプ)

Aラインのシルエットのものなどは、
後ろでクロスする「X型」が多いです。
見た目はかわいいんですが、若干脱ぎ着が面倒です。

X型に整えてから袖を通す、というのがズボラな私には面倒。
あとは、 結んでいる髪の毛にクロス部分がひっかかって崩れたり。
フード付きの服を着ていると、エプロンを脱ぐときに引っかかったり。

オシャレは、努力と我慢が大切ですね。

H型

私は、この「H型」と言われるタイプが使いやすくて好きです。

紐を結ばなくて良いボタンタイプだと、なお良いです。
紐だと、どこかに引っかかってほどけたり、
いたずらっこが引っ張って解いたりということもないので。

妊娠中は、ボタンを止めずに使っていましたが、
出産後もその癖が抜けず、羽織るだけです。

どんなデザインが良いか

せっかくなので気に入ったデザインを着たいですが、
飽きが来ないものがいいです。

柄物

花柄、水玉、ストライプ、…柄物は見ていて可愛いです。
それに、ちょっとの汚れなら目立ちにくいです。
お付き合いしたてから新婚さんくらいまでは
かわいいエプロンも着てみたいですよね。

無地

黒とかカーキ色とかの無地のエプロンって、
なんとなくプロっぽい感じがしませんか?

柄物の服の上に柄物のエプロンを付けると、
すごくガラガラしてしまいますが、無地だと軽減されますね。

というか、エプロンの下にどんな服を着ているかも、
結構重要なポイントですね。

家事のレベルが上がるごとに、エプロンの色を変えていく
…なんてのも、ちょっと面白いかもしれません。