SE主婦、母になる。

一児の母になったアラサー主婦が、日々の暮らしのことを綴ります。

あざかわ女子力ポーチの中身

ティッシュケースと一体になったポーチを持ち歩いています。

お化粧ポーチではなく、細々としたものを入れるのに使っています。
いつも使うわけではないけれども、あると便利なものが入っています。

何年か前のこと、ポーチの中身をそっと差し出すと
「女子力高っ!何その女子力ポーチ!!」
…と言った人が、今は私の主人です。

私的には「女子力」というよりも、むしろ「主婦力」の方がしっくりきます。

とはいえ、主人とのお付き合い〜結婚に至るまでの過程に
このポーチが少なからずポイント稼ぎをしたかもしれないので
「あざかわ女子力ポーチ」として格上げすることにしました。

そんな「あざかわ女子力ポーチ」の中身をご紹介します。

「あざかわ女子力ポーチ」の中身

小さめのレジ袋

ゴミ袋として使います。
大きすぎると、かさばって邪魔になるのでご注意を。

コンビニで買い物をしたときなど、畳んで取っておきます。
(いかにも主婦力・・・。)

ちょっとしたゴミが出たときに取り出して、
「ゴミちょうだい」と言えば、あざかわ度がアップすると思います。

絆創膏

ケースはキャラ物がかわいいですが、
中身は無地のシンプルなものが良いと思います。

相手がちょっとした怪我をしてしまったら、
差し出すだけでなく、貼ってあげると
あざかわ度がアップすると思います。

マスク

ジップロックなど密封性の高い袋に入れて、清潔に保ちます。

飛行機や新幹線で「ちょっと寝ようかな」というときや、
風邪菌が多そうな場所に行くときに差し出します。

風邪のひき始めっぽいときに差し出すと、あざかわ度がアップすると思います。

ウェットティッシュ

お手拭きにしたり、テーブルを拭いたり、何かと役立ちます。
持ち歩きやすい少量タイプのものを。

子どもが生まれると、おしりふきがその役目を担います。

S字フック

スーパーでお買い物するとき、カートに引っ掛けます。
ちょっとした荷物をかけておけるので便利です。

テーブルとの相性が良ければ、かばんかけフックとしても使えます。

見た目は可愛くないですが、一番重宝しています。

予備のポケットティッシュ

鼻炎持ちなので、多めに持ち歩いています。

まとめ

改めてこのラインナップを眺めると、
本当に女子力が高いのかは疑問です。

女子力アップを狙ったつもりが、
「お母さんみたい」な人になってしまわないよう
お気をつけくださいませ。

赤ちゃんの笑顔は無敵。

ベビーカーを押してコンビニに行き、レジに並びました。

お兄さんは淡々とレジ打ちして、お会計完了。

おつりとレシートを渡され、「どうもー」と言って帰ろうとすると…

 

ベビーカーからの熱い視線に気付いたお兄さん。

じっと見つめ合う赤さんとお兄さん。

 

すかさず、赤さんは・・・にこーっっっ (≧∇≦)

真面目モードだったお兄さんも、にこーっっっ (*´∀`*)

それを見た私は、にやーっ・・・ ( ̄▽ ̄*)

 

とてもほっこりしたひとときでした。

【旅行・帰省用】赤ちゃんの持ち物チェックリスト

旅行や帰省にでかける際、赤ちゃんの荷物の準備は結構たいへん。

コンビニには売っていないものも多かったりして、忘れ物をすると一大事!

なので、チェックリストを作って荷造りするようにしています。

食事

移動時間が長いときや、赤ちゃん用メニューがないときのために、
ベビーフードは多めに持って行きます。
食後は歯みがきシートがあると、使った後に捨てられて便利です。

□ ベビーフード
□ お茶
□ おやつ
□ スタイ
□ 授乳ケープ/ミルク用品
スプー
□ お手拭き
□ 歯ブラシ
□ 歯みがきシート

オムツ替え

オムツは結構かさばるので、多すぎず少なすぎず。何枚必要か計算しておきます。

□ おむつ(1日●枚 × ●日分 = ●枚)
□ おしりふき
□ オムツ替えシート
□ ゴミ袋

移動

ベビーカーは荷物になるので、本当に必要か検討しておきます。

□ 抱っこ紐
□ ベビーカー
□ 靴(抱っこで出かけるときなど、忘れないように)

着替え

洗濯できそうになければ、予備を多めに。

□ 洋服
□ 肌着
□ 靴下
□ パジャマ

体調管理

調子が悪そうだったら、無理はさせないように。
近くに病院があるかも調べておくと安心です。

母子手帳
□ 保険証
□ 体温計
□ 薬

携帯用

バッグからさっと出せるようにしておきます。

□ ガーゼ/ハンカチ
□ ウェットティッシュ
□ ティッシュ
□ おもちゃ・絵本など

身だしなみ

爪もすぐ伸びるので、長期のおでかけになりそうなら爪切りを持って行きます。

□ 爪切り
□ 綿棒

夏のお出かけ

暑さ対策をしっかりと。

□ 帽子
□ 日焼け止め
□ うちわ

冬のお出かけ

子どもは暑がりなので、嫌がることも多いですが・・・。

□ 手袋
□ マフラー
□ おくるみ・アフガン

三年日記で育児日記。

子どもが生まれてから、育児日記を付けています。

 

使っているのは、A6サイズの手帳。
見開き2週間のウィークリーページに、1日3行書いています。

自分用の手帳は、年末に毎年新しく買うものの、
3月頃には 真っ白になります。

そんな私が、育児日記だけは1日も欠かさず2年目に突入しました。
(何日分か、まとめて書くときもありますが・・・。)

 

「生後◯日目。」という書き出しで、
「ハンバーグが大好きで、ほっぺたがパンパンになるくらい頬張っていました。」とか
「おでかけすると、見ず知らずの人にも愛想をふりまいています。」とか、
他愛もないことを書いています。

何ヶ月か前のことでも、読み返してみると懐かしいなと思いますし、
その頃と今を比較して、成長を感じることもできます。

 

今後、二人目が生まれることになったら、
その子の日記もつけたいなと思っています。

そのときに買おうと思っているのは3年日記。

今日の日記を書きながら、
去年はこうだったなと見返しやすいのがいいなと思います。

冬生まれだと、1月始まりの日記帳でも良いのですが、
生まれ月によっては、日付も自分で記入するタイプのが良いです。

子どもが大きくなったら、一緒に読み返して
「こんなだったんだよ」と、話してあげたいなと
密かに妄想しています。

本を買うならブックフェア

ブックフェアだと、本が割引価格で購入できます。

第23回 東京国際ブックフェア(TIBF2016) - 東京国際ブックフェア(TIBF) | リードエグジビションジャパン

開催は9月なので、まだまだ先ですが・・・。

 

児童向けの絵本もたくさんあって、
シリーズ物や、図鑑など、大きい買い物をするときはオススメです。

続きを読む

ダンボール収納 × ラベリング

収納はそれなりにあるのですが、いまいち活かしきれていません。

色んな物を平置きにしていて、縦方向に活用できていないのが
問題かなと思っています。

 

カラーボックスを増やしてみようかとも思いましたが、
1年に何回かしか出し入れしないもののために、
わざわざ買うのも微妙かなと思ったので
ダンボールを活用することにしました。

続きを読む

我が家の1歳児が爆笑する鉄板ネタ5つ

 

赤ちゃんの笑顔って、見ているだけで幸せ。

表情や感情が豊かになってきたこともあり、
顔をくしゃっとして笑ったり、
上目遣いで笑ったり、
明石家さんまさん並の引き笑いをしていたり、
声も出ないくらいに爆笑したり…
見ているこっちが笑ってしまいます。

そんな君の笑顔が見たいので、今日もあの手この手で笑わせます。

1歳を過ぎた我が子が、最近笑ってくれるネタはこちら。

おなかブー

  • 親の難易度:★☆☆☆☆
  • 子の満足度:★★★☆☆

鉄板ですが、大きく息を吸って、お腹に口を当ててブーッと吹きます。
くすぐったいのもあってか、爆笑してくれます。
何回もやっていると、大きく息を吸っただけで笑い始めます。

鏡に向かって小刻みステップ

  • 親の難易度:★★☆☆☆
  • 子の満足度:★★★☆☆

赤ちゃんを抱っこして、大きい鏡の前に立ちます。
小刻みに、軽快なステップで
「ズンズンズンズン」と効果音付きで近づきます。
鏡に近づくにつれ、「きゃー」と言いながら笑ってくれます。

倒れるだけで腹筋◯ンダーコア

  • 親の難易度:★★★★☆
  • 子の満足度:★★★★☆

マットや畳に座って、赤ちゃんを膝の間に挟む感じにします。
お母さんの方に向かってきたら、「うわー」と倒れてから起き上がります。
味を占めると、爆笑しながら押してくるので、倒れては起き上がります。
筋トレには良いかもしれませんが、ちっちゃいコーチは容赦ありません。

人間観覧車

  • 親の難易度:★★★★★
  • 子の満足度:★★★★★

赤ちゃんの脇をしっかり掴んで、大きく円を描くように回します。
高い高いに左右の動きが加わった感じです。

回し始めたら、回し続けないと辛いので、お互い持久戦です。

ビデオ高速再生

  • 親の難易度:★☆☆☆☆
  • 子の満足度:★★★☆☆

うちのテレビ(REGZA)には「早見早聞」という
早送り再生機能が付いています。
この機能を使うと、歌や話し声が早口で聞こえるんですが、
アニメやCMのテーマソングが、いつもと違って面白いみたいです。

自分の体力を消費したくないときは、これに頼ります。

失敗しないマタニティパジャマの選び方。

出産前の入院準備。

マタニティパジャマは前開きのものをとか、
細かく指定されることもあります。

かわいいデザインのものも多いので
どれにしようか悩みますが、
私の実体験から、選ぶときのポイントをご紹介します。

続きを読む

このブログについて

訪問いただき、どうもありがとうございます。

主婦としても母としても、まだまだひよっこな「ぴよこ」です。

 

凝り性ですが飽きっぽくもありますので、
興味があることはコロコロ変わっていきますが、
気になることや感じたことを綴っていきます。

 

料理やレシピについての備忘録を、こちらにまとめようと思っています。

piyoco-daily-planner.hatenadiary.jp

 

こちらもどうぞよろしくお願い致します。

記事上部にブックマークボタンを追加

記事上部(↑ここ)に「はてなブックマークに追加」のボタンを
表示させるようにしました。

デザイン設定のカスタマイズで
「ソーシャルパーツ」の追加は簡単にできるんですが
ブックマーク数の吹き出しがデカいので、
もう少しコンパクトにしたいなと思いまして。

なので、はてなブックマークボタンのページから作成できる
コンパクトなものを表示したいと思います。

続きを読む

テレビは録画したいと思うものだけ見る。

 

小さい頃は、それなりにテレビっ子でした。

 

就職して、一人暮らしを始めたときには、テレビは買いませんでした。
代わりに、TVチューナーを買って、iMacで見ていました。

が、ネットをダラダラ見ている方が面白かったのと、
だんだんと仕事が忙しくなったことにより
テレビを見ない生活になりました。

続きを読む

子どもと読みたい(自分が読みたい)絵本5選

小さい頃から本が好きでした。

大人になった今は、図書館を利用させてもらっていますが、
お気に入りの本は手元に置いておきたいものです。

うちの子には、まだ少し早いのですが、
一緒に読みたいなと思っている本をご紹介します。

続きを読む