SE主婦、母になる。

一児の母になったアラサー主婦が、日々の暮らしのことを綴ります。

病院の待合室で大人しく待ってもらうためのおもちゃ3選

このエントリーをはてなブックマークに追加

病院の待合室、体調が悪い人がいるわけだから、
子どもには大人しく待っていてほしいもの。

いざ問診票を書こうとしても、全然大人しくしてくれない!

(病院に連れてこられた立場のくせして、
 何でこんなに元気なんだっ君は?!!)

 

絵本やテレビがある待合室も多いですが、
待ち時間が長かったり、常連さんになってしまうと、
興味を示さなくなってしまいます。

 

そこで、「特別なとき」しか遊ばせない、
夢中になって、携帯しやすいおもちゃを
準備するようにしました。

その中でも、いい感じだったものをご紹介します。

その1:リールキーホルダー


 

引っ張るとぴーっと伸びて、シュッと元に戻るあれです。

 

引っ張る動作と、勝手に戻るのが面白いみたいで
繰り返し遊んでいます。

 

ただし、鍵など危ないものを付けているときは外す、
引っ張りすぎて怪我しないように見守るなど、
注意は必要です。

その2:手作りアンパンマンカード


 

こういうのとか、

 


 

こういうのとか。

 

箱に入ったアンパンマングッズを買うと、
箱にはアンパンマンのイラストが描いてあります。

そのイラストを切り取って、ケースに入れて集めておきます。

 

ここぞというときに取り出すと・・・

「・・・まん! アンマンマン!!(☆д)!」←まだ上手く言えない。

 

さすが、偉大なヒーローアンパンマンです。

ケースから出して、ケースに戻して…
と集中して遊び始めます。

ただし、ケースごとひっくり返してしまわないよう要注意です。

その3:シール

何かのおまけのシールだったり、

 

こういうのとか

 

 

こういうシンプルなものでも。

ニトムズ STALOGYマスキング丸シールφ8 upup7
価格:311円(税込、送料別)


 

 

「ここにペッタンしてね」と台紙を渡すと
それはもう熱心に貼り始めます。

 

ただし、椅子やら壁やらに貼ってしまわないよう注意しておきます。

 まとめ

病院の待合室、診察前は少なからず不安もあるでしょうから、
少しでもリラックスさせてあげたいですね。